今日から9月
個人部
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。
今日の昭島市は高気温が37℃の予報となっていて、
明日も38℃の予報とこれからも暑い日が続きそうです。
この時期になると必ず話題にあがるのが
「外出時はエアコンをつけっぱなし、こまめに消すどららがいいか?」論争です。
1時間以上の外出なら消した方がいい、
2時間以内ならつけっぱなしでいい
など様々な説が飛び交っていて、検証をしているテレビ番組もよく見ます。
更に、部屋の空気が乾燥するから...、エアコンの寿命が縮まるから...、昼なら...、夜なら...などなど
結局、どうしていいか答えが出ないまま今年の夏も終わる気がします。
また、冬はあまりこういう話題は聞きませんが暖房はどちらなんでしょうか?
ちなみにわが家はつけっぱなし派を消極的支持です。
皆さんはどちら派でしょうか?