残暑お見舞い申し上げます
朝晩は風がいくらか涼しく感じ、虫の音色が蝉から鈴虫へ、日の入りも少し早くなり、段々と秋の気配を感じますが、まだまだ日中は暑いですね。
毎年夏の恒例といえば、川遊び&BBQでしたが今年は家族の予定が合わずボツ。
子供が成人するとなかなか予定も合わず、家族全員でお出かけという時間が貴重になります。これから先の人生、遊ぶ相手の目先を変えないと寂しいなと感じます。
そんな中でもワンプール(駐車場でワンコをプールで遊ばせる)は今年も楽しく開催され、お隣のワンコも参戦してくれました。
写真を撮る暇がないくらい慌ただしい時間でしたが、そこに飛んできたのは青く光る物体!!
ワンコそっちのけで必死に携帯撮影。何枚か撮った中の唯一形を捉えた一枚です。
ブレブレなので、ネットから引用写真も添えて。
調べてみると妖精ではなく『オオセイボウ』という蜂でした。
この歳になっても初めましての知識が得られるのは、なんだか嬉しくなります。
そんな動体視力も衰えたおばさんの心をワクワクさせてくれる、子供の頃から大好きな映画『ピーターパン』
ディズニーシーについにエリアが完成!!ということで早速ファンタジースプリングスへ。アトラクションは始まってすぐにネバーランドの世界観に没入し涙が。一緒に冒険気分を味わい、終わり際は感動して号泣でした。
誰かこの気持ちを理解してくださる人はいませんか?
先週末は、弓家田所長のヨットに乗船しました。
乗船させていただく度にワクワクが止まりません!
さすがに空は飛びませんが、結構な強風で波もすごく、アトラクションに乗っている感じで気分もあがります!
そして船上で食事して、夜は八景島の沖で花火鑑賞。
人混みを気にせず、花火を独占でき、最高の時間でした。
そして何よりおいしいお酒を、だいぶよく飲んだかな。
子供の頃は大人になりたくない!と思っていましたが、大人だからこそ味わえて楽しめる時間を過ぎすことができ、最高の夏でした。
さあ、現実に戻って、まだまだ暑さと闘いながら、体調に気を付けながら地道に業務をこなしていきたいと思います。
胃腸も弱るこの時期、皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
このブログがアップされる頃は台風予報です。被害が無く通り過ぎてくれますように。。。
個人部